MG ガンダムMk−U

ん〜・・・地味に主役機です。
実は僕ってZは見てないんですよ。
第1話見てそれっきり。
でもあの社会現象にもなったガンダムの
正統派後継機ですから僕も含めて
その期待度はかなり高かったのを憶えてます。

さて、そんな僕がナゼこのMGを?
と思われるかもしれませんが
早いハナシ、オークションでセット売りされてた
ものの1つなんです。
ちなみにセット中での本命はMGダンバインでした・・。
さて、本題に戻してキットのレビューにしましょう。
今回は全く何もしてません。
説明書のとうりに組み立てただけです。
今後リファインするかもしれませんが
作っただけで完成度の高さを堪能できるのが
MGだとすれば、それをじゅうぶんに
感じることのできるキットと言えるでしょう。

ただ、問題なのは非常にわかりづらいと思える
組み立て説明書です。
1本道ではなく左側にサブウインドウのような
小構成のパーツ組み立てがあって
それを本ウインドウで組み合わせるといったもので
作業を中断しようものなら再開がどこなのか
わからなくなるほどです。
色分けに関しては満足のできるレベルです。
塗るのはバーニア内などの細かいところくらい。
顔立ちはけっこうニホンザル系ですね。
ちょっと面長です。
もちろんコクピットハッチも開きます。
そして中にはカミーユ君も入ってます。
MGではおやくそくの内部メカ。
このおかげで合わせ目が全く気になりません。
ちゃんと黄色いスラスター部分も
穴を通って外に露出します。

足首のシリンダーとか
膝裏とアキレス腱部分の
動力パイプも布チューブで再現。
装備一覧。
バズーカとライフルのカートリッジは
それぞれ取り外しが可能。

頭部にオプション装着のバルカンポッドは
ゆるい取り付けでけっこう外れやすいです。

シールドも伸縮可能で
ライフルのカートリッジ2つを装着可能。

バズーカのカートリッジとライフルには
収納式の引っかけ用フックがあります。
とりあえずフル装備。
ポーズはアルティメットオペレーション風でw

足の接地性も良く大きなポーズもムリなくとれます。

・・・意外にカッコいいなこりゃ。
バズーカも構えようとしたのですが
手首の問題でムリ。
画像ではわかりづらいですが
かなり強引です。

・・・このポーズもカッコいいな。
今、まさにサーベルを抜こうとしている!
ってなシーンですが、
実はサーベルを収納している
マウント部分の固定が緩すぎて
すぐに前へ倒れてくるのです。
しかも右側だけ・・・。
後ほど木工用ボンドか両面テープで対応予定。
なんだか”♪哀戦士”の前奏が
聴こえてきそうなポーズ。
・・あ、左のサーベル収納するの忘れてる。
『マーク2ふぃんがぁ〜っっ!!!』
・・なワケではありませんが
MGらしくちゃんと3種類づつ手が用意されてます。
ビームライフルとバズーカのカートリッジを
腰アーマーのラッチにかけてぶら下げたとこ。
けっこう邪魔になるし活用度は低いかも。
腰アーマーの後ろには
バズーカ固定用のラッチが収納されてます。
こうやって固定しますが
ラッチに引っかけてから左右の重さに
かなりの差があるせいかすぐに傾きます。
このキットあまり見かけないと思ったらGディフェンサーつきの
”スーパーガンダム”としてキットが販売されてるのでみんなそっちを買うのね?
僕にとっては息抜きのつもりで製作したものだったけど完成してみたら意外と
満足のいくものになってました。
初代ガンダムファンとしてもガンダム離れしたZやゴテゴテしすぎのZZに比べて
RX−78−2から子供っぽさを抜いたちょうど良いアレンジなガンダムなのではないでしょうか?
Zが始まる前のワクワク感をちょっと思い出させてくれるモデルです。
MG 1/100 スーパーガンダム ←初めて買うならコチラのほうがお得かも