MIA 陸戦型ガンダム
![]() |
オプションパーツの多さで楽しみにしていた 陸ガンのアンテナが・・・っ!! ・・・アレックスって陸ガンのことだっけ? |
|
|
![]() |
|
![]() |
ところがバンダイのHPから問い合わせフォームで メール送ったら翌日返事が来て 『RX79[G]用の頭部送ります。』とのこと。 2,3日もしないうちに届きました。 それにしても栃木バンダイの住所ってスゴイですね。 ”おもちゃのまち”って・・・。 住んでみたい住所です。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
名前を書く欄がバンダナではなく ハンカチということを示しています。(本当か!?) |
|
|
![]() |
|
![]() |
さて、長い前フリでしたが本題に進みましょう。 パッケージはスタンダードなもの。 どこにも”陸戦型”とは書いておらず、 型式番号の”RX−79[G]”で RX−78と区別できるくらい。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
中箱は2段重ね。 といっても下にはビームサーベルと ビームライフルが入っているのみ。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
後ろ姿も胴体の四角っぽさが特徴を出してます。 尻隠しが1枚板なのも特徴ですね。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
長モノである180mmキャノン。 当時としては当然ですが、 肩の引き出し機構がないため まっすぐ正面に向けて構えられません。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
180mmキャノンはバラして コンテナに収納が可能。 ところがこのコンテナってそれぞれの 板をハメ込んであるだけなので すぐにフタが取れ、直すと 今度は横の板がポロリ・・てな具合。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
ビームサーベルは2本付属。 ちょっと長すぎると思うのですが・・。 |
|
|
![]() |
1stバージョンのMIAの中では けっこう遊べるモデルだと思います。 かなりオススメ! |
陸ガンを手に入れたら ゼヒこちらの陸ジムも欲しいですね。 |
||||
|
|